その他の生活習慣と痔の関係

適度な運動をする
腸の動きを活発にし、排便をスムーズにします。
同じ姿勢は禁物
肛門がうっ血しやすくなります。
毎日入浴する
カイロで温める
冷えは血行が悪くなるばかりでなく、下痢の原因にもなります。
痛みがある場合は、肛門に力を入れないようにして、おしりを温めると痛みが和らぎます。ただし、患部が熱をもっている場合は冷たいタオルなどで冷やしてください。
監修者のご紹介

医学博士 岩垂 純一
社会保険中央病院時代には年間2,000例以上の肛門手術を執刀、外来診察は1日150〜200名を数える。退職後は理想的な肛門の診察と治療の実現を目指し、自身の診療所を銀座に開設。
岩垂純一診療所 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル7F
詳細なプロフィールはこちら:https://www.iwadare.jp/info/prof.html